三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 語学レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • News & Views
    • 朝活TOEIC L&R コース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL・IELTS集中試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • ワークショップ/セミナー
    • イベント
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • Blog
  • About Us
    • What's L3?
    • Newsletter購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • お問合せ
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • 講師/トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶

静岡新聞掲載|東京五輪・パラリンピック ボランティア研修

2/4/2021

0 コメント

 
東京五輪・パラリンピック ボランティア研修
1月27日(水)沼津プラサヴェルデにて、東京オリンピック・パラリンピックで国内外からのお客さまのおもてなしを担うシティキャストさんたちのボランティア基礎研修が開催されました。エルスリーのJimは「おもてなしの基本」と題した講義をしました。
その様子が静岡新聞に掲載されましたのでご紹介します。

静岡新聞 2021年1月28日(木)

県、都市ボラ研修再始動

沼津 もてなしの基本など学ぶ
静岡新聞記事
県は27日、今夏に本県開催が予定される東京五輪・パラリンピックの自転車競技で観戦者の移動サポートなどを行う都市ボランティアの基礎研修を、沼津市のプラサヴェルデで行った。新型コロナウィルスの感染拡大による大会の1年延期で中断していた研修活動が実質的に再始動した。オンラインで配信し、約100人が自転車競技に関する知識やもてなしの基本を学んだ。
 都市ボランティアを巡っては、大会延期を受けて辞退した人が多く、県は今月8日まで再募集した。新たに360人の応募があり、今回の基礎研修は新規参加者を対象に実施した。同様の内容で2月末、静岡市でも開催する。
 県職員が都市ボランティアの活動を説明し「できる範囲で対応してもらえれば大丈夫。一緒に大会を成功させよう」と呼び掛けた。北京五輪自転車トラックで8位入賞した元選手でブリヂストンサイクルの飯島誠さん(49)が、本県開催されるロードレースとトラック、マウンテンバイクの概要や見どころを紹介した。
 三島市で英語を通したコミュニケーション事業を展開するカナダ出身のモロイ・ジェームスさん(46)がもてなしの基本を指導した。参加者はグループに分かれ、国内観戦者と訪日外国人から受けると想定される質問の違いを検討し合った。

<古い記事 | 新しい記事>
0 コメント



返信を残す

    Archives

    8月 2022
    6月 2022
    2月 2022
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015

    Categories

    すべて
    Interview
    L3
    LIFE In Mishima
    Spirit Of Inquiry
    Where People Meet

    法人向け語学研修
    おもてなし英会話
    お昼のEnglishクラブ
    翻訳/校正
    翻訳/校正
    デザイン
    イベント
    ワークショップ
    通訳/ナレーション
    ブログ
    三島エルスリーCafe
    Supper Club
    日本語研修
    Newsletter購読
    Facebook
    twitter
    instagram
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014