三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 英会話レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • 土曜Englishクラブ
    • 朝活TOEICコース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL/IELTS 試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • CaféでEnglishクラブ
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • イベント
    • ワークショップ/セミナー
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • Blog
  • About Us
    • What's L3?
    • ニューズレター購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • お問合せ
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶

今世紀最後の…

9/13/2019

0 コメント

 
THE LAST ONE OF THE 21ST CENTURY...? 今世紀最後の... L3スタッフが「気になる!」コト


Madam In Eden, I'm Adam.
Mr. Owl Ate My Metal Worm.
A Santa Lived As a Devil At NASA.
Dammit, I'm Mad!
Do Geese See God?
Doc, Note: I Dissent. A Fast Never Prevents A Fatness.
 
一見、何の脈絡もないこれらの文章。
「ある」共通の法則が見いだせたなら、さすがです!
 
実はこれらは全て上(前)から読んでも下(後ろ)から読んでも意味を成す、英語では「palindrome」、日本語では「回文」と呼ばれる文章なんです。
 
そして2019年9月にアメリカで「回文週」が出現しています。下の5桁の数字をご覧ください。
- 9-10-19
- 9-11-19
- 9-12-19
・・・
アメリカ式に日にちを書くと、月-日-年となるのはご存じのとおり。
つまりこれらを反対にしても
- 9-10-19
- 9-11-19
- 9-12-19
・・・とやはり同じで、9-19-19まで日にちは回文となり続けます。
 
この「回文週」、2011年から1年に1回出現していたのですが、今世紀は今年、つまり2019年9月19日で終わってしまうとのこと。
 
…しかし、残念がるのはまだ早い!!
これはあくまでもアメリカ式の年月日を採用している国でのことなので、例えば同じ英語圏でもイギリスでは日-月-年となりますし、また、イスラム暦や仏暦などを使用している国もありますから、世界のあちらこちらでまだまだ「回文週」が現れることでしょう。
 
それに、我が国・日本は西暦と元号の併用ですから、むしろ他の国より「回文週」が発生しているかもしれません。以前は回文日など面白い数字の羅列があった日には、消印をもらいに郵便局に並ぶ人がいました。今はデジタルでのやり取りが主になってしまったので、こうしたことがあまり話題にならなくなったのは少し寂しい気がしますね。

< 新しい記事 | 古い記事 >

シェア
0 コメント



メッセージを残してください。

    Archives

    12 月 2020
    11 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    9 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015

    Categories

    すべて
    Interview
    L3
    LIFE In Mishima
    Spirit Of Inquiry
    Where People Meet

    法人向け語学研修
    おもてなし英会話
    三島Englishクラブ
    お昼のEnglishクラブ
    翻訳/校正
    デザイン
    イベント
    ワークショップ
    通訳/ナレーション
    ブログ
    三島エルスリーCafe
    Supper Club
    学校内語学研修
    一般カスタマイズレッスン
    日本語研修
    静岡県国際交流協会主催 国連外国語講座
    L3と地域のつながり
    メールマガジン購読
    Facebook
    twitter
    instagram
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014