三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 語学レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • News & Views
    • 朝活TOEIC L&R コース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL・IELTS集中試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • ワークショップ/セミナー
    • イベント
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • Blog
  • About Us
    • What's L3?
    • Newsletter購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • お問合せ
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • 講師/トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶

三島の野生動物

7/17/2018

0 コメント

 
LIFE in Mishima #14 三島の野生動物
LIFE in Mishima
三島について、故郷カナダについて…Jimの目を通して、Jimの言葉で綴っていきます。
今回は、三島市国際交流協会(MIRA)の広報誌「MIRA通信」に連載中のエッセイ「JIMのみしまものがたり」第14回(No.103に掲載)をご紹介します。


この「JIMのみしまものがたり」をご覧になっているみなさんに、お願いがあります。

読み進める前に、私たちのこの三島のまちについて、少し考えてみてくれませんか?
あなたの頭に最初に浮かんだものは何ですか?

自分の家、家族、学校を思い浮かべた人がいるかもしれませんね。三嶋大社や、私たちの足元からブクブクと湧いている富士山からの湧水を思い浮かべた人もいるでしょう。緑が美しい小道があり、大きく成長した雄大な木々に囲まれた楽寿園を思い浮かべた人もいるかもしれません。

この文章を書く前に、同じ質問を私の周りの友人たちにもしてみました。そこでは出てこなかった回答で、私の頭の中にあったもの。それは野生動物についてです。

幸運なことに、この三島の森にいると、そんな森の友人たちと簡単に出会うことができます。

まず、三島には様々な種類の鳥たちがいます。桜川や源兵衛川に沿って歩いていると、たくさん目にすることができます。カワセミ (kingfisher)、コサギ (little egret)、アオサギ (gray heron)、カルガモ (spotted-billed duck)、そして夕暮れになると集まってくるムクドリ(starling)の大群。

タヌキ (raccoon dog) やハクビシン (masked palm civet) といった夜にしか出会えない夜行性の動物もいます。私の友人が夜ベランダに出た時、ハクビシンが地上から数メートルの電線の上をスルスルと歩いているのを見たという話も聞きました。ハクビシンは驚いて足を滑らせ、前足だけでぶら下がっていましたが、すぐに体勢を立て直したそうです。

私自身は見たことがないのですが、三島の「らっきー」というニホンザル (Japanese macaque) のことをみなさんも覚えているでしょう。彼は「おさるのジョージ or Curious George」みたいにとても好奇心旺盛で、自分自身の目で三島のまちを見てみたかったのでしょうね。イノシシ (wild boar) については言うまでもなく、その足跡やエサを採るために地面を掘り返した跡はいたるところで見ることができます。

今は冬の青空が続く季節です。ぜひ外に出かけて、私たちの周りにいる野生動物たちと触れ合ってみませんか。そこでお会いしましょう!

※三島市国際交流協会(MIRA)
MIRA = Mishima International Relations Association。
三島市民と外国の人々との友好親善をテーマに、さまざまな交流を通じ国際化時代にふさわしい三島市のまちづくり人づくりに貢献することを目的に、活動しています。


< 新しい記事 | 古い記事 >


シェア
0 コメント



返信を残す

    Archives

    8月 2022
    6月 2022
    2月 2022
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015

    Categories

    すべて
    Interview
    L3
    LIFE In Mishima
    Spirit Of Inquiry
    Where People Meet

    法人向け語学研修
    おもてなし英会話
    お昼のEnglishクラブ
    翻訳/校正
    翻訳/校正
    デザイン
    イベント
    ワークショップ
    通訳/ナレーション
    ブログ
    三島エルスリーCafe
    Supper Club
    日本語研修
    Newsletter購読
    Facebook
    twitter
    instagram
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014