三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 語学レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • News & Views
    • 朝活TOEIC L&R コース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL・IELTS集中試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • ワークショップ/セミナー
    • イベント
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • Blog
  • About Us
    • What's L3?
    • Newsletter購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • お問合せ
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • 講師/トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶
< ワークショップ/セミナー
< 前のワークショップ | 次のワークショップ >

英語でたのしむ、Wine Tasting 2019.7.27

「英語でたのしむ、」BEER TASTING
長かった梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね。

そこで今回は「夏」を謳歌するのにふさわしいワインを6種類選びました。
テイスティングは、“La Vague Blue(青い波)”というスパークリングワインで始まりました。プロヴァンス地方で醸造されるこのワインはフルーティーで、飲み口さわやか。見た目のインパクトが強く、インスタ映えは最高です。
他には氷を入れて楽しむロゼワインや、南イタリアの伝統的な赤ワインの飲み方に倣い、冷蔵庫で冷やしてから飲む”Fichimori”など、ユニークなワインが続々登場。
みなさんグラスを回して液体の粘度を観察したり、香りをかいだりして、じっくりワインと向き合っていました。ワインとゆっくり丁寧に対話すると、ボトルから注がれたワインが開いてくるのがわかったり、背後のストーリーが見えてくるそうです。感想やストーリーは本当に人それぞれ。でも、それがまた興味深いんです!

ワインの奥深さの入り口をご案内し、参加者全員でワインの美味しさ、素晴らしさをシェアする、エルスリーの「英語で楽しむ、Wine Tasting」。次回も趣向を凝らして、冬ごろ開催予定です。是非お楽しみにしていてください。
Wine Tasting WS 01
Wine Tasting WS 02
Wine Tasting WS 06
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014