三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 語学レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • News & Views
    • 朝活TOEIC L&R コース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL・IELTS集中試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • ワークショップ/セミナー
    • イベント
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • Blog
  • About Us
    • What's L3?
    • Newsletter購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • お問合せ
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • 講師/トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶

ストーリーを伝える「アイコンタクト」

12/9/2016

 
LIFE in Mishima #02スピーチのテクニック
LIFE in Mishima
三島について、故郷カナダについて…Jimの目を通して、Jimの言葉で綴っていきます。
今回は、三島市国際交流協会(MIRA)の広報誌「MIRA通信」に連載中のエッセイ「JIMのみしまものがたり」第二回(No.91に掲載)をご紹介します。



みなさんこんにちは。
毎年年末が近づくと“時がたつのは早いな。”と思いますね。
英語では「Time flies」と言いますが、これはラテン語の「Tempus(Time)fugit(flees)」がルーツになっています。
私の子供たちも大好きで大いに盛り上がったハロウィンパレード等、この時期三島はイベントが盛りだくさんですが、その中でも今日は、私も審査員として参加させていただいた「第51回姉妹都市親善英語スピーチコンテスト」についてお話したいと思います。
今回初めてこのコンテストの審査員を務め、まずみなさんの関心の高さに驚きました。多くの生徒が参加し、全員がこの日のために時間をかけて準備してきたことがよくわかりました。特に、内容のレベルの高さと細部まで気を配られたスピーチの運び方には非常に感銘を受け、受賞者を決めるのは本当に難しい決断でした。
私は仕事でもスピーチ指導をしていますが、私からみなさんに一つアドバイスができるとしたら、それは「聞き手との関わり方」についてです。短いスピーチの間に、聞き手と良い関係を築き、自分に話しているんだと感じてもらいましょう。そのために有効な方法の一つが、アイコンタクトです。会場の“みんな”ではなく、あなたの前にいる“一人一人”に、目を見て、あなたのストーリーを伝えてください。このシンプルなテクニックがあなたのスピーチをより素晴らしいものにするでしょう。
最後に、参加者のみなさんが次回に向けて努力をつづけてくれること、そしてこのスピーチコンテストでの経験を活かして今後活躍してくれることを期待しています。

「コミュニケーションで最も大切なことは、相手が語らない部分をきくことである」
 ―ピーター・ドラッカー


※ 三島市国際交流協会(MIRA)
MIRA = Mishima International Relations Association。
三島市民と外国の人々との友好親善をテーマに、さまざまな交流を通じ国際化時代にふさわしい三島市のまちづくり人づくりに貢献することを目的に、活動しています。

< 新しい記事
| 古い記事 >


コメントの受け付けは終了しました。

    Archives

    8月 2022
    6月 2022
    2月 2022
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015

    Categories

    すべて
    Interview
    L3
    LIFE In Mishima
    Spirit Of Inquiry
    Where People Meet

    法人向け語学研修
    おもてなし英会話
    お昼のEnglishクラブ
    翻訳/校正
    翻訳/校正
    デザイン
    イベント
    ワークショップ
    通訳/ナレーション
    ブログ
    三島エルスリーCafe
    Supper Club
    日本語研修
    Newsletter購読
    Facebook
    twitter
    instagram
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014