三島・沼津で「楽しむ」英会話はエルスリー
  • Home
  • 語学レッスン
    • 三島Englishクラブ
    • お昼のEnglishクラブ
    • News & Views
    • 朝活TOEIC L&R コース
    • チケット制レッスン
    • 伝わる英語 発音 Brush Up 講座
    • TOEFL・IELTS集中試験対策
    • ZoomでおしゃべりEnglish
    • 国連外国語講座
  • 英語でたのしむイベント
    • ワークショップ/セミナー
    • イベント
    • 三島エルスリーCafe
    • Supper Club
  • 翻訳・通訳
    • 翻訳/校正
    • 通訳/ナレーション
  • L3 DESIGN_
  • お問合せ
  • About Us
    • What's L3?
    • Blog
    • Newsletter購読申込み
    • 出演メディア情報
    • L3と地域のつながり
    • よくある質問
    • 会社案内 >
      • 財務情報
    • 講師/トレーナー
    • 受講者の注意事項(ガイドライン)
    • 個人情報の取り扱い
    • 新型コロナウィルス感染症対応
    • アクセス
    • Work with us
  • 法人・学校のお客様はこちら▶
< ワークショップ/セミナー
< 前のワークショップ | 次のワークショップ >

英語でたのしむ、Chocolate Tasting 2023.5.20

英語でたのしむ、Chocolate Tasting 2023.5.20
チョコレートの奥深い世界を堪能
5月20日土曜日、11名のchocolate loversがみしま未来研究所に集合。【英語でたのしむ、Chocolate Tasting】を開催しました。
前半はエルスリーのカカオナビゲーターことJimによる、チョコレートの歴史や工程をレクチャー。チョコレート好きを自認する皆さんだけあって、チョコレートに関して好奇心旺盛かつ積極的です。カカオマスの製法や健康にいいおすすめのチョコレートについてなど、いろいろな質問が飛び出しましたよ。

そして後半は、世界有数の名産地からカカオハンターが選りすぐった6種類のチョコレートをテイスティング。カカオ含有量の異なるチョコレートをじっくり五感で味わい、各自テイスティングノートに記録していきます。
なかでも今回使用したルビーチョコレートは、皆さん初体験!
天然のカカオなのにピンクでフルーティーなルビーチョコレートが、すっかりお気に入りになった方もいらっしゃいました。

チョコレートを食べるのがさらに楽しくなる、【英語でたのしむ、Chocolate Tasting】。
ご参加どうもありがとうございました♪
ご参加いただいた方からの声
とにかく驚きの連続でした。
五感を使ってこんなに丁寧に感じながら食べたことはなかったし、チョコレートって発酵食品だったんだ!など初めて知る事ばかりで、関心が深まりました。
英語を理解できない部分もあったけれど Jim先生のジェスチャーや資料を見ることで問題なく楽しく学べました。
身近な題材で英語を学ぶことができたし、誰でも参加できるところも良かったです。
初めてチョコレートテイスティングのワークショップに参加させていただき、 チョコレートの歴史を知り、ココアメーカーの名前は人の名前から付けられていた事や、 6種類のチョコレートを食べ比べることで、いつものチョコレートのレベルを知ることができとても楽しかったです。チョコレートとコーヒーが大好きな私にとって最高の時間でした!ありがとうございました。
参加者の方と、それぞれ感じた味わいを話しながら、知らなかったチョコレートのことを楽しく知る事が出来ました。 これから、好きなチョコレートを探すのが楽しくなっていきそうです。
思ったより、英語での説明を理解することができました。
これまで興味がありながら知る機会がなかったことを聴けて楽しかったです。
会社案内 | Work with us | 個人情報の取り扱い
エルスリー株式会社 / L3 Inc. 〒411-0857 静岡県三島市芝本町12-6 三島トラストビルディング310 055-941-7550
Facebook
Twitter
公式Instagram
YouTube
Email
エルスリー株式会社 / L3 Inc.
〒411-0857 静岡県三島市芝本町12番6号三島トラストビルディング310
Tel 055-941-7550  Fax 055-941-7551 info@L3japan.com

© L3 inc. | All Rights Reserved
© L3 Inc. 2014